② ネイチュミュア/Nat-m(6つの気質)
- GodmomYUMI
- 2022年12月2日
- 読了時間: 3分
ホメオパシーには6つの気質があります。
根本体質や気質を理解すると、短所を受け入れ、長所をより伸ばすことが出来る手助けとなります。
理解できない部分が、生まれ持った特徴であるのであれば、不安や心配にはならず、持って生まれた特徴であるということが分かり、ありのままを受け入れることが出来る様になるでしょう。
② ネイチュミュア/Nat-m 岩塩(鉱物)
同情を嫌い、責任感が強く、完璧主義の傾向があります。
批判に弱く、すぐに傷つき、感じやすく女性に多く見られる気質です。
体系は浮腫みがあるので一見太っているかのように見え、日本人に典型的な下半身太りになる傾向が強い。
悲しみというテーマを抱えている為、への字の口、真一文字の口の形をし、目はとても悲しそうな目を持っています。抱かれ、優しくされることを嫌がり、おっぱいをいつまでも吸っているような子もこのタイプです。
自分は愛される資格がないという感情を持っています。Nat-mのMurは母という意味を持つ言葉です。ラテン語では壁という意味を持ち、傷つくことを恐れ自分の周りにドンドン壁を作っていき出ることが出来なくなりその壁の中で悲しみにくれていきます。母子のかかわりが薄い、ことで形成される気質といっても良いくらい、母と密接な関係があります。子は母子の関わりが薄いと、しゃべり始めや、歩き始めが遅く、笑顔が乏しい子どもになります。
表現力が乏しく、言いたいことが言えず、自分を押し殺し、我慢し、抑圧していく、どもる、人と目を合わせることが出来ない、常に緊迫感があり、急ぎ、失敗をします。
こけたり、落としたり、倒したりなど。頭のわりに首が細く、子は大人っぽい顔つきをしています。傷つきやすい為、他人も傷つけないようにしようと気を使います。
自分を隠す為に、上品な振る舞いをします。社交下手で傷つくことを恐れるあまり、孤立し孤独になる傾向が強く過去に生きます。
「私ばかりがなんで、こんな目に会うのか。」と悲観的で、被害妄想が強く、過去の悲しみに深く支配されている為気に病み、誰にも話すことなく溜め込んでゆきます。
過去の悲しみに浸り、一人でメソメソと泣きます。同情を嫌い、慰められることを嫌がりひとりでいることを好みます。
人に邪魔をされることも嫌がります。Nat-mは慰められると泣いてしまう為、泣くことを恥ずかしがり、同情を嫌い、優しくされる、声をかけられると怒ります。その為、放っておくしかありません。またはレメディをあげるしかないです。
一人を好む為、早く自立心を持ちます。
早くに家を出たがったりする傾向が強いのは家にいるには辛すぎる、居るに居られないという悲しみの心があります。
金槌で、額を打たれたような偏頭痛を起こし、良くクシャミをしたり鼻水を出したりします。爪の周りのささくれを噛み、つまらなそうにしていたりします。
離婚や父を早くになくした子、母一人子一人で母の面倒を見なくてはいけない子などにも適しています。
この悲しみや抑圧は、癌を作る原因の№1とも言われています。
月経前の疾患が多く、粘液はサラサラとした透明なことが特徴です。
ヘルペスのような発疹やニキビ、吹き出物が出来やすく、太陽に当たると発疹が現れ、頭痛が起こったりします。
甘いものより塩気の多い食べ物を好みます。
最新記事
すべて表示まずは何よりも、夫婦、カップルの日常の会話が何より重要になります。 会話もロクに持てない2人が、SEXをしようなんてとうてい無理。 それ。ちゃんと認識していますか? 喧嘩ばかりの毎日。 不平不満をぶつけるばかりの会話は、会話ではありませんからね。 あしからず・・・。...
~SEXの事 思春期偏~ 性の芽生えは、早い子で3歳ごろから無意識に性器を触ることから始まります。 次第に、触ることによって快楽があるという事を知り幼少期に自尉に芽生えてしまうという事は珍しくありません。 その多くの原因は、淋しさや孤独感からはじまります。...
アトピーちゃん、慢性病、人生相談などなど。 さまざまな、場面に向き合ってきました。 知識や手法を伝えている人は、沢山いても現場で、ずっと感じていた 『こんなに一生懸命やっているのに?』 『どーして治らないんだろう?』 という疑問を紐解くには、知識や手法なんかではなく...
Comments